キッズクラブkids club
あおぞら歯科クリニックではお子さんの歯の健康を守るために
「キッズクラブ」を導入しています。
キッズクラブでは歯の健康を守るために3か月に一度の定期的な歯の検診を行い、むし歯予防やむし歯の早期発見、早期治療を目指します。
歯はお母さんのおなかの中にいる時から作られています。その歯をむし歯にさせないことが体全体の健康につながります。
キッズクラブでは楽しみながらむし歯予防を行っていきたいと思います。
※自由診療
初めにむし歯・歯肉炎がないかチェックをして、あった場合には通常の保険診療をしたあと、キッズクラブに入っていただく流れになります。
キッズクラブのプログラム
-
1問診
お子さんと楽しくお話をしながらお口の状態を確認します。
嫌がるお子さんの場合は、お口を上手に開けるところからスタート!
食事や歯みがきの習慣、歯並びや生え変わりなど、お口の中で気になることをお伺いします。 -
2お口の中のチェック
お口の中を検査します。問診でお伺いしたこともここで確認します。
ぐらぐらしている子どもの歯(乳歯)がないか、みがき残しがないか、歯並びやかみ合わせなどを、チェックしていきます。
痛いことはしないのでご安心を!
-
3みがき残しのチェック
みがけていない場所に色がつく液体で染め出しして、丁寧な歯ブラシ指導と仕上げみがきを行います。
染め出し液で染まっているよごれを歯ブラシで落としていくと、見た目もすっきりして達成感が得られます。
※歯磨き指導は小学生以上が対象となります。 -
4専用の機械を使った清掃とフッ素塗布
専用の機械を使って、歯ブラシでは取れない汚れを取り除きます。
舌で触ったときのつるつる感は格別です!
また、むし歯予防のために、歯を丈夫にするお薬を塗るフッ素塗布を行います。
機械が怖くて嫌がるお子様もいらっしゃいますので、できない場合は無理に行いません。 -
5健康ノートの記入
今回よくみがけていた場所をしっかり褒めて、みがけていなかった場所はみがくためのコツを説明し理解してもらいます。
お口の記録を毎回健康ノートに記入いたしますので、お子さんの歯の成長記録となります。
※キッズクラブの対象は0歳から12歳(小学校6年生)までとなります。
※検診の際にむし歯が見つかった場合は、治療になります。(保険診療)